都内およびその近郊在住のファミリーで、子供にスキーを体験させたい。でも雪道の運転は不安。。 その様な家族に断然おススメなのは福島県のアルツ磐梯スキー場です! 東京駅から新幹線で郡山まで80分。 郡山駅からレンタカーで30分程度でアルツ磐梯スキー場…
子連れで、北海道の旭山動物園と富良野スキー場に行ってきました。 子供を連れて、北海道に行きたい。 札幌は子供が楽しめるスポットがイマイチなので、旭山動物園とスキーをしたい。 そんな希望を抱いてから、動物園とどこのスキー場を組み合わせればよいの…
川崎フロンターレの優勝がかかった大一番、AWAYセレッソ戦を親子で観戦してきました。 観戦にあたって、 ヤンマー長居スタジアムのチケットはどの席を取れば見やすいのか ビジター席に子連れで観戦は大丈夫か 落ち着いて見れて尚且つAWAYサポーターの熱気も…
こんにちは、パパむすです! ベビー服やキッズの服ってとにかくオシャレで他の子と被らないものを着せたくなりませんか? そのためには、日本で手に入りにくいブランドを買うのが一番です。いわゆる日本に直営店舗が未上陸のブランドってやつですね。 今回僕…
こんにちは!パパむすです。 僕は視力がとても悪くて20年近くコンタクトレンズを使っています。 どのくらい目が悪いのかというと、左右-8.0くらいなんですね。 周りの友人も目が悪くてコンタクトしてる人は多いですが、「-8.0」という数値を伝えるとだいたい…
こんにちは、パパむす@papamusublogです! 先日、SmartNewsを見ていて心を動かす記事を発見しました。 Twitterのフォロワーが29万人を超えるTestosterone@badassceoさんのこちらの記事です。 www.excite.co.jp 気がつくと、のめり込むように一気に読んでブッ…
軽井沢「沢村」 軽井沢で行列ができるパン屋と言えばココ。「ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢」と「ベーカリー&レストラン沢村 ハルニレテラス」です。 数ある軽井沢のパン屋の中でも、店内の空間作りから特別な雰囲気を味わえ、とてもリッチな気分に…
中軽井沢「haruta」 軽井沢に来たら必ず立ち寄ると言って良いほど、お気に入りのパン屋が「haruta(ハルタ)」です。 軽井沢周辺は浅野屋や沢村など有名ベーカリーの激戦区ですが、中でもharutaは国産小麦と軽井沢の自然の水にこだわり、素材の味が生きてい…
Grill&Dining G 2017年7月28日に新棟「ノースウィング」をオープンしたばかりの軽井沢マリオットホテル。軽井沢唯一の外資系ホテルとして今注目を集めています。 今回は地元軽井沢の有名ベーカリー「浅野屋」のパンも食べ放題の、朝食ビュッフェをご紹介いた…
軽井沢で唯一の外資系ホテル「軽井沢マリオットホテル」が、2017年7月28日に新棟「ノースウィング」をオープンし今注目を集めています! 最新の露天風呂付の客室に加え、軽井沢のあの有名店のベーカリーが食べられる朝食まで。 赤ちゃんと幼児の子連れファミ…
こんにちは!パパむすです。 「パパ起きて!!」「39度8分!!!」 妻の叫び声に、突然起こされたのが日曜の午前0時でした。 娘はまだ生後3ヶ月。これまでほぼ熱を出したことがありません。夜間の救急病院へ連れて行くべきか。はたして受け入れてくれるのか…
こんにちは!パパむすです! 2017年に客室とスパエリアをリニューアルした話題の「大磯プリンスホテル」に、さっそく子連れ(3才と0才)で行ってきました! 大磯プリンスホテルといえば、大磯ロングビーチの広大なプールですが、プリンスに宿泊するにあたっ…
こんにちは!!パパむすです。 1年も先のハワイ旅行を予約してしまいました!しかもコスパ最高の方法で!! そこで今回の記事では、子連れでハワイ(ホノルル)に旅行に行く方に絶対にオススメしたい、コスパ最強のホテル予約方法をお伝えします。 今回僕が…
パパむすです!こんにちは! 記念日が近づくと妻に何をプレゼントしようか毎回悩みます。 思い返せば結婚する前からずっと記念日には何かをプレゼントしてきました。 それにしても多すぎるんですよね!記念日が! ホワイトデー 結婚記念日 誕生日 クリスマス…
こんにちは!パパむすです。 夏休みシーズンになると、子供をどこに連れて行こうか毎週末悩んだりしていませんか? でもこれで安心! 注目の都内近郊子連れスポットを7ヶ所に絞ってご紹介します。 特に都内近郊で車を持っていない世帯の方々にとっては朗報!…
パパむすです!こんにちは! 自分が取り組んでいる仕事がつまらないと感じていませんか? でもその現状をどうやって変えたらいいかわからない。変えることによって、積み上げてきたものを失うリスクと、新しいことに飛び込む不安が頭をよぎって、一歩を踏み…
パパむすです!こんにちは! 今日は、あのYoutuberとして大人気のバイリンガールちかさんがオススメする、ハワイの最新レストラン&カフェ情報をご紹介いたします。 ▼参考にしたのはこちらの動画 youtu.be この夏ハワイに行く人も、これから旅行先を決める人…
こんにちは!パパむすです。 皆さんにご報告が少し遅れましたが、実は最近赤ちゃんが産まれました!!女の子です! そしてパパむすは2児の父になりました。 僕はもともと一人目の子を作るとき、女の子が断然欲しかったのですが、男の子が産まれてそんな気持…
こんにちは!パパむすです! 今回はアマゾンでのお買い物体験記です。 Amazon様の巧みなマーケティング戦略により、妻のハートをわしづかみ。我が家は見事に散財をいたしました。妻が衝動買いした数々の商品をご紹介いたします。 電子ピアノ ピアノの椅子 キ…
こんにちは!パパむすです。 3才くらいのお子さんをお持ちのパパママ。お子さん何にハマっていますか? 僕の息子はいつからか恐竜が大好きになりました。毎日毎日寝る前は自分で恐竜の絵本を読んでから、パパかママに読んで欲しい絵本を選んで、1冊読み終わ…
こんにちは!パパむすです。 はてなブログを2017年3月25日に開始して、早くも3ヶ月が経過しました。 決して毎日更新はできていませんが、ブログを3ヶ月も継続できて驚いています。ここまで継続できたのはひとえに"はてなブログ"のおかげですね! 他のブロガ…
こんにちは!パパむすです。 ビジネスマンの方、ワイシャツのアイロンがけって毎週毎週とてもストレスフルではないですか?とにかく毎週のことなので終わりが見えない感覚になりますよね。 お金に余裕があって、毎回クリーニングにだされている方もいるかも…
こんにちは!パパむすです。 前日ついに購入したYOGABOOKを使って外出先でこのブログを書いています。 choromeのブックマークの同期も設定できて、いつものノートパソコンと同様の設定環境で快適に使い始めることができました。 今回は僕がYOGABOOKを購入す…
読み込んでいます...
を こんにちは!パパむすです。 3才の息子が突然悩みを打ち明けてくれました。 ある日いつものように自転車の後ろに載せて帰っているときのことです。突然息子が後ろからパパの背中に向けて話しかけてきました。いつもは元気よく叫ぶのですが、このときは自…
こんにちは!パパむすです。 とうとう買ってしまいました。待望のYOGABOOK。 Amazonでまた5,000円安くなっていたから、このチャンスを逃すまいとポチっと右手が動いてました。 今回はYOGABOOKを実際に購入してみたレビューをお届けいたします。 YOGABOOKは感…
こんにちは!パパむすです。 こちらのエントリーで僕が今モーレツに変態モバイルパソコンの"YOGA BOOK"が欲しいことをお伝えいたしました。 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後) - パパむすブログ 僕はこの変態が欲しくてたまら…
こんにちは!パパむすです。 昨日のエントリーはもう見ていただけたでしょうか? www.kailua020.com こちらの記事で僕が今どれだけこのYOGABOOKが欲しくて欲しくてたまらないか、熱めに語りました。 YOGABOOKが何故それほど僕の心をつかんでやまないのかと言…
こんにちは!パパむすです。 最近はブログも書かずに、欲しくて欲しくて仕方がなくなってしまったモバイルノートPCのことばかりWEBで調べていました。 朝起きたら価格.comで値下がりしていないか調べて、電車の中でもユーザーがレビューしているブログを読み…
こんにちは!パパむすです。 だんだんと夏休みが近づいてきていますが、レジャーや旅行の計画はもう立てられたでしょうか? 赤ちゃんや幼児連れのパパママにとっては、子供を初めてプールやビーチなどに連れて行く予定の方も多いと思います。 今回は3才の息…