パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

英語学習

【リスニング】通勤時間に最適!ネイティブの自然な日常会話が無料で聞ける3大コンテンツ

こんにちはパパむすです。 ネイティブのように英会話が話せるようになりたくて、勉強を続けているのですが、丁度良いレッスン教材やコンテンツを探しても中々ベストなものって見つけにくいですよね。 英語に関してはまったくの初級だった私が、ようやくTOEIC…

映画「フォーンブース」はラスト15分の衝撃と英語リスニング強化にピッタリ

今回はコリン・ファレル主演の映画 フォーンブース の魅力を紹介いたします。 魅力というのはあくまで 映画としての面白さ目線と 英語の学習で使えるか の2点で映画を探している私からの 独断と偏見目線ですが、きっと皆さんのお役に立つと 思いますよー。 …

英語の発音が上手いねってネイティブに言われるようになってきた話

英語の勉強って中々成果が上がらないですよね。 もちろん、英語を話せるようになりたいなーと 思っていても、継続して計画的に勉強を続けるのって すごく難しいですし、やり始めたときのモチベーションって だいたい2週間くらいすぎてからだんだんと下がって…

テラスハウス ハワイ編が英語学習にオススメな一番の理由(Netflix活用法その③)

何回かに分けて、私がNetflixでテラスハウスを 英語学習に使っていることをお伝えしていますが 何故テラスハウスがそれほどオススメできるのか その一番の理由は 英語字幕の訳が良い ところにあると思います。 これまでも、海外ドラマ(フレンズ)とか、海外…

海外ドラマとテラスハウス ハワイ編(Netflix活用法その②)

前回の記事で、管理人が良くNetflixのテラスハウスで英語学習をするとお伝えしました。でも何故テラスハウスがそんなに良いんでしょうか?まず、英語学習において一番大事なことって、継続ですよね。あたりまえのことですが、継続して毎日勉強しなければ一般…

テラスハウス ハワイ編と英語勉強法(Netflix活用法その①)

テラスハウスは前からずっと見ています。シーズン1のてっちゃんとか聖南さんの初期の頃からずっと。ただ物語を楽しんでいるのもあるけど、英語学習も兼ねてみています。なんでテラスハウスで英語??って思われるかと思いますが・・すごく英語学習に良い教材…