パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

FC2ブログからはてなブログに移行した3つの理由

人気記事セレクション 1.【ブログ超初心者向け】短期間でPV数をアップする17の方法を公開
2. ブログの表示速度が激遅!僕がGoogleの評価を上げた対策5選
3. 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後)
4. ブログ2ヶ月目で10,000PV突破!初収益も!【5月の運営報告】
5. 慢性副鼻腔炎「蓄膿症」の手術を2度経験したリアルな体験談(鼻竇炎)

こんにちは、パパむすです。

 

FC2ブログで無料ブログをスタートして、約1ヶ月30記事を更新した後、ピタっと更新が途絶えてしまってから早3ヶ月。

 

長い長いブランクを経てからのブログ再開にあたって、FC2ブログからはてなブログに移行しました!

 

パパむすのはてなブログ開設を記念して、FC2ブログからわざわざはてなブログに移行した理由をお伝えさせていただきます。

 

 はてなブログに変えた3つの理由

そもそもFC2ブログから、わざわざはてなブログに移行しようと思ったきっかけとか、理由なんですが大きく3つあります。

 

  1. はてなブログがとても賑わっていて楽しそう
  2. FC2ブログがなんだか古臭い
  3. はてなブログなら初心者でも使いやすい

 

なんだそんなことかと思われそうな、パンチのない表現ですが、どれも初心者がブログを挫折せずに継続して行く上でとても大事なことなのです。

 

1.はてなブログがとても賑わっていて楽しそう 

ブログの更新ができなくてずっと3ヶ月もの間、ただただ、はてなブックマークアプリから人気エントリーや新着エントリーの記事を毎日見ていました。

 

 そこに流れてくるブログの数々はとても為になって、どれも読み応えがあって楽しくて、何度も救われて、自分もこうなりたいと思う世界がありました。

 

その原動力となっている部分、FC2ブログの世界では味わえなかった部分が、まさにはてなブログならではのコミュニティ力というか、盛り上がり感なのです。

 

ブログを開始しても思うようにアクセス数が伸びなくて、モチベーションが保てない時期が最初は誰にでも訪れます。

でもはてなブログなら楽しく続けられると思いました。

 

 2.FC2ブログがなんだか古臭い

 うん。なんだか古臭いんですよね。今風でなくてカッコよくない。

この古臭さというのはそのまま使いにくさに表れてきます。

 

ブログ作成画面の見え方をとっても、管理画面の見え方をとっても、今風のアプリ世代が見た目ですっと入ってくるような慣れ親しんだ見栄えになっていなくて、作業するたびにその違和感がつきまといます。

 

このちょっとした違和感ですが、なんだか一世代前の仕組みを使っている気分になって楽しめませんでした。 

そして、そう思えば思うほど、はてなブログが良く見えてきたのです!

 

3.はてなブログなら初心者でも使いやすい

どうしてはてなブログが使いやすいのかといと、直感的なのです。

説明文やヘルプを読まなくても、基本的な操作が直感的にできてしまっています。

 

それに、はてなブックマークでロムっていた、楽しそうなブログの数々で使われていた素敵なデザインが、すぐに自分のものになりました!!

 

こんなにも簡単に自分のブログがはてな風にといかはてなデザインそのものになるなんて感動モノです。

 

まとめ

この度、めでたくはてなブログデビューを果たすことができました。

正直、こんなにも簡単にFC2ブログから移行できたことが夢のようですし、大満足です。

 

これからどんどん記事を更新していって、子育てパパに共感いただけるコンテンツ魂の叫びをストレートに伝えていきたいと考えています。

 

これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

パパむす