パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

赤ちゃんが産まれました!「わたしはあなたをあいしています」

人気記事セレクション 1.【ブログ超初心者向け】短期間でPV数をアップする17の方法を公開
2. ブログの表示速度が激遅!僕がGoogleの評価を上げた対策5選
3. 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後)
4. ブログ2ヶ月目で10,000PV突破!初収益も!【5月の運営報告】
5. 慢性副鼻腔炎「蓄膿症」の手術を2度経験したリアルな体験談(鼻竇炎)

f:id:kailua020:20170714160622j:plain

こんにちは!パパむすです。

 

皆さんにご報告が少し遅れましたが、実は最近赤ちゃんが産まれました!!女の子です!

そしてパパむすは2児の父になりました。

 

僕はもともと一人目の子を作るとき、女の子が断然欲しかったのですが、男の子が産まれてそんな気持ちが吹っ飛ぶくらいに息子がかわいくてかわいくて仕方がないモードに入りました。 

息子に対するデレデレっぷりや子育てのあるがままをお伝えしようとこのブログを運営してきました。

 

そこへめでたく今度はムスメが誕生したこちで、恋がもう一つ芽生えた格好です。

息子はすでに3歳ですが、赤ちゃんってこんなに小さくてかわいくて愛おしいことを改めて気づかされました。

  

ですので、これからのパパむすブログはむすめの育児のこともバンバン書いて行きますし、まだまだ育児ネタに困ることがありません。

女の子を育てるなんて、パパ目線では今まで以上に予想外のことが待ち受けていそうで楽しみです。

 

これまでよりも育児が2倍大変になって、疲れて息子の寝かしつけと同時に朝まで眠ってしまったりしています。妻が二人目育児で余裕がなくなって大変なことになってたりもします。

 

でも、息子が赤ちゃんをかわいがってくれたり、お手伝いをしてくれたり、自分のお着替えや片付けなど自発的に取り組んでくれたりと、お兄ちゃんらしく成長していく過程を見ることができて嬉しい発見があります。

 

僕自身がいい年して子供で、一人前の大人になりきれていませんが、そんな僕でも2人の子供を育てるというあたりまえにようであたりまえでないことをやり始めていることに驚きです。(もちろん妻の頑張りが大きいです。)

子供のためにも、もっと自分の生き方をはっきりと持って、楽しい家庭、笑いが耐えない家庭、家族みんなが幸せな家庭にしていきたいと思います。

僕自身が充実して楽しく生きていないと、明るい家庭にできないですからね。

 

ですので、これからもこのブログをどんどん活用していきます。

自己実現。交流。承認欲求。誰かの役に立つこと。存在意義。自分らしく生きること。そういう風にブログを活用していきます。 

 

f:id:kailua020:20170714160635j:plain

 

パパむすブログはサブタイトルを「パパは息子に恋してる」としていまして、略してパパむすブログとしてスタートしました。

 

娘の誕生をきっかけに、ブログ名を"パパむすブログ"から"パパむすむすブログ"に変更しようかと思いましたが、"むす"一つで十分かかってるのでこのままで行きます。

サブタイトルは「パパは息子に恋してる」から「パパは息子と娘に恋してる」に変更してみようかな。

 

これからもパパむすブログをよろしくお願いします!

 

▼息子と毎晩読む本です。