パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

ブログ開始1ヶ月で5,000PV達成!読者数上位20%入りも達成!【ブログ運営報告】

人気記事セレクション 1.【ブログ超初心者向け】短期間でPV数をアップする17の方法を公開
2. ブログの表示速度が激遅!僕がGoogleの評価を上げた対策5選
3. 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後)
4. ブログ2ヶ月目で10,000PV突破!初収益も!【5月の運営報告】
5. 慢性副鼻腔炎「蓄膿症」の手術を2度経験したリアルな体験談(鼻竇炎)

f:id:kailua020:20170416014831j:plainこんにちは、パパむすです。

 

ブログ開始から早いもので1ヶ月が経過いたしました。

ここまで順調にブログを続けることができたのも、振り返ってみると読者の方々からたくさんアクセスいただいたり、コメントで絡んでいただいたおかげです。

 

本当に本当に楽しくブログを運営しております!!!

 

今回はこの1ヶ月間のブログ運営報告をまとめて報告いたしますので、ご覧ください。

  

ブログ開始3週間目のこちらの記事で設定していた目標をどのくらい達成できたかという観点でお伝えさせていただきます。

【収益報告付】はてなブログ開始から3週間トータル2,000PV達成時点でのリアル - パパむすブログ

【今月(4月)の目標】

PV数:2,000→4,000(今の2倍)

記事数:17→30

読者数:79→100

 

1. ブログ開始1ヶ月でのPV数は

f:id:kailua020:20170502161851j:plain

ではまずPV数から見ていきましょう

【目標】

4,000PV

【実績】

5,398PV

 

おーーーと、いきなり目標クリアです!

こんなにもたくさんの方に私のブログを見ていただけるなんて、1ヶ月前は想像もつかなかった事態です。

 

FC2ブログからはてなブログに移ってきて大正解でした!

やればやるほど結果がついてくることが実感できるのがはてなブログの良いところですね。

FC2ブログからはてなブログに移行した3つの理由 - パパむすブログ

 

2. ブログ開始1ヶ月での記事数は

続いて記事数を見ていきましょう。

【目標】

30記事

【実績】

28記事

 

ざーーーんねん!こちらは惜しくも目標には届きませんでした。

サラリーマンで子育てもされている方はわかると思いますが、毎日記事を作成する時間を取ることってかなり難しいですよね。

対策としていくつか工夫したのですが

  1. 土日に記事を作成して予約投稿→少しできた
  2. 朝1時間早起きして記事作成→ほぼできていない
  3. 毎日更新時間を決めて記事作成する→少しできた(19時更新)

全てを完璧にこなせているわけではないですが、小さい目標を立てて追いかけたからこそ1ヶ月間やめずに続ける事ができたんだと思います。

 

3. ブログ開始1ヶ月での読者数は

続いて読者数ですが

【目標】

100人

【実績】

112人

 

良かったー!!!読者数が目標の100人を突破したいました!これが一番嬉しいかもです。

ワタクシのブログを読んでいただいている皆さん、本当に感謝感激です。

コメントやブックマークやはてなスターで反応いただけたときは嬉しくて嬉しくて、通知を見るたびにドキドキしながら開封して、メッセージ読ませていただいております。

 

また、読者数が95人を超えると、「はてなブログの読者数から分類するブロガーレベル」

上位20%

に入っていることになります!!!

参考にしたのはこちらの記事です。

はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル - Iruca Log

 

4. ブログ開始1ヶ月での収益は

さて、皆さんが一番気になる収益ですが。。。

 

まだ1円も稼いでおりません!!!

 

一応Amazonや楽天のアフィリエイトを貼り付けていますが、有効な使い方を研究する時間がとれておらず、1ヶ月目はとにかくブログを継続することと記事を書くことに専念できたので良しとしています。 

 

5. この1ヶ月で経験できたこと

f:id:kailua020:20170502161824j:plain

この1ヶ月で想い出に残った出来事がいくつかありましたので紹介いたします。

5-1. はてなブックマークからホッテントリ入りして一人で興奮した

このふたつの記事がきっかけで一気にPV数が伸びました。

【ブログ超初心者向け】短期間でPV数をアップする17の方法を公開 - パパむすブログ

私がAmazonプライムに加入しないたった1つの理由 - パパむすブログ

 

それまで1日あたり100前後のPVが一気に500PVや900PVになる日が現れたのです。

その要因となってのは「はてなブックマーク」にて新着や人気エントリーに掲載されたおかげです。

はてなブックマークは初心者もモチベーションアップにとても有効だとわかりました。

5-2. SmartNewsに掲載されて嫁に自慢した

子連れでのハワイ旅行をテーマに、8時間のフライトをいかに乗り切るかを実体験でまとめたこちらの記事がSmartNewsに掲載されました。

【ハワイ旅行】幼児・赤ちゃん連れの飛行機で迷惑をかけずに乗り越える10の方法 - パパむすブログ

 

もちろん嫁に自慢しました。

でもまだ嫁にはこのブログの存在を教えてはいません(笑)

ブログをしていることは知っているので、水戸黄門の印籠的に「SmartNewsに載った」事実だけをドヤ顔で伝えておきました。

 

それから、SmartNewsに掲載された経緯についても記事にしたところ、たくさんの方に読んでいただけました。

【運営報告】ブログ初心者が経験した初SmartNews掲載からの絶頂とどん底 - パパむすブログ

5-3. 他のブロガーさんに記事を紹介いただけて自己肯定感が高まった

この1ヶ月だけでもこんな超初心者なワタクシのブログをたくさんのブロガーさん達に紹介いただくことができました。

ブログをやっていて良かったと思える瞬間を何度も経験することができました。

みなさん本当にありがとうございます。

 

※一部をご紹介いたします。もし漏れている方がいましたらすみませんがご連絡ください! 

・kuro6さん

同期達を”勝手に”紹介します。 ※4/15追加有り - kuro6!発信します!

・赤鬼と青鬼さん

ブログのPVが10の管理人がとにかくPVが上がるように変えてみたよ。 - 赤鬼と青鬼

 ・オトマックスさん

【報告】ブログを始めて1か月経ちました!ありがとうございます! - あまねびより

 ・ryosuke888さん

はてなブログ4ヶ月目の運営報告!PVとか収益とかいろいろ! - リーマンを辞めた会社員のブログ

 

5-4. 人気ブロガーさんに自分のコメントを記事にされて俺の時代がきたと勘違いした

ブログのアクセスアップ方法について人気ブロガーのサキさんにコメント欄で質問したところ、なんと記事にしていただくことができました!

ブログのアクセスアップや記事の書き方を教えてほしい、とのお願いに応えてみることにしました - あれこれやそれこれ

さらに、これまた人気ブロガーのむぎさんにも記事で紹介いただくことができました。

「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 - むぎろぐ

これで自分も人気ブロガーの仲間入りで一気に10,000PV達成か?!と思いましたが、世間はそんなに甘くなく、それほど急激なPV増加はありませんでした。

 

でもこの体験から積極的に他のブロガーさんに絡んでいけば、きちんと応答していただけるし、またそれ自体が楽しくなってくることを身を持って経験できました。

5-5. はてなブログ読者数増加ランキングで30位に堂々ランクインして夢を見させてもらった

はてなブログにこんなランキングがあったとは知りませんでした。自分の活動がランキング表現されるのってまさに夢のようです!

 

この1ヶ月で得た教訓【ここだけでも読んでください】

f:id:kailua020:20170502161921j:plain

振り返ってみると、このスタートの1ヶ月だけで経験したことがたくさんあったのでまとめさせていただきましたが、さらにその経験から得られたことをお伝えいたします。

 

こちらの記事でも書かせていただきましたが

人気ブロガーにアドバイス求めたら便乗する人まで現れてサザエさん状態になった件 - パパむすブログ

ブログ開始1ヶ月目はPV数の増減に一喜一憂する日々でした。その中で瞬間的なPV数の伸びはあるものの、継続的にアクセスを稼ぐためには別の工夫が必要であることに気づいたのです。

【5つの教訓】

  • 誰にでも書ける記事しか書けていない!

  • もっと個性を前面に出せ!

  • 1打席でも多くバッターボックスに立つ!

  • 毎日同じ時間に記事を更新する! 

  • ネタをパクる(真似る)のが人気ブロガーになるコツ

大事なので大きめに書きました。

最後の真似ることについては、ネタだけでなく読者に見やすい文章やブログデザインを積極的に真似して取り入れていきたいと思います。

今月はこの5つの教訓を意識してブログ運営やっていきます。

 

ここで一番大事な個性的な文章の書き方については4月中にこちらの書籍で勉強しました。 

今月の目標

今月(5月)の目標を以下の通り設定いたしました。

 

PV数: 10,000PV (先月:5,398PV)

記事数:30記事 (先月:28記事)

読者数:200人 (先月:112人)

収益:5,000円以上 (先月:0円)

 

またブログ運営報告の中で順次報告させていただきます。

 

まとめ 

f:id:kailua020:20170502161822j:plain

1ヶ月前までは、普段日記を書くことすらしないワタクシがここまで続けることができて信じられない気持ちです。

やればやるほど、自分の得意なことに気づいたり、コメントで意外な自分の長所を教えていただいたり、褒めていただいたりと、自分の良いところを再発見することができました。

リアルの生活まで変えてくれるブログはとても有益だというのがこの1ヶ月での最大の発見です!!

 

これからブログを始めようとされている方やブログ初心者の方はこちら↓の記事も是非参考にしてください。