パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

初心者のブログ・SNSアイコン作成は「ココナラ」がオススメ!絵心がなくてもおまかせで完成!

人気記事セレクション 1.【ブログ超初心者向け】短期間でPV数をアップする17の方法を公開
2. ブログの表示速度が激遅!僕がGoogleの評価を上げた対策5選
3. 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後)
4. ブログ2ヶ月目で10,000PV突破!初収益も!【5月の運営報告】
5. 慢性副鼻腔炎「蓄膿症」の手術を2度経験したリアルな体験談(鼻竇炎)

こんにちは、パパむすです。

 

この度、パパむすのブログアイコンとヘッダー画像がリニューアルいたしました!!!

 

ずーっと、他のブロガーさんのブログアイコンやヘッダー画像が羨ましくて、早く自分のオリジナルにしたかったのですが、ようやく変更することができました。

有名ブログでは動物のキャラクターを目にすることが多く、私も「キャラクターもの」に憧れていたので「牛のキャラクター」で作ってみました。

【Before】

f:id:kailua020:20170328011051j:plain

 

 

【After】 

f:id:kailua020:20170426191902j:plain

 

これでがぜんブログ更新のやる気アップです!!!

 

せっかくですので、まだオリジナルアイコンを設定していないブログ初心者の方の為に私のアイコン作成の経緯をお伝えさせていただきます。

 

ブログのキャラクターを作ろうと思ったきっかけ

ブログを初めて早くも1ヶ月が経ちましたが、いまいち自分の記事のキャラクター設定が安定していないことにヤキモキしている今日この頃です。

既に何ヶ月、何年も続いている先輩ブロガーさんたちは、アイコンを見ればすぐにあの人だとわかるし、文章の書き方やスタンスや口調なども確立されたものがありますよね。

自分はというと、まだ記事によって口調や一人称が安定しなかったり、読みやすい文章やオリジナルの文章を書くまでには至っておらず、不安定な状態です。

でも今はそんなことはあまり気にせずに、綺麗な文章を書くことにこだわるよりも1つでも多くの記事をたくさん書くことに専念しようと思っていますが、アイコンとヘッダー画像は早めに変更したかったのが本音でした。

愛着のあるキャラクターを作れたら、これからもブログを継続する原動力になると思ったので、ブログのアイコンを作る事にいたしました。

 

絵がヘタなので発注することにした

でもいざキャラクターを作るとなってから重大なことに気づきました。

私は絵が超絶ヘタなのです!!!! 

さらに最悪な事に、

優柔不断なのでこれにしたいっていう方針が決められないのです!!!!

なら止めとけよって感じねですよね。。

 

でもそんな決められない人でも、「ココナラ」というサービスを利用することで無事にオリジナルのキャラクターを作る事が拍子抜けするくらいに簡単にできたので、皆さんにも経緯をお伝えすることにいたしました。

 

ココナラを使えば500円~イラスト作成依頼が可能

 

今回イラスト作成に利用した「ココナラ」は「知識・スキルを売り買いできるオンラインマーケット」となります。

 

今回のように、単発で誰かに作業を頼みたいときにネット上のやり取りだけで注文から支払い、納品まで簡潔できるシンプルなサービスとなっています。

主な特長として

  • 注文はワンコイン(500円)~から気軽に利用可能
  • 決済や売上の受け取りはサイトが仲介するので安心
  • やり取りは一対一で匿名でも可能

となっており、誰でも気軽に利用できる環境が整っていて初心者でも安心です。

 

↓ココナラでイラストを作成できる人はこちらのリンクから検索ができます。

イラスト作成ならココナラ

 

実際に私は検索窓から「イラスト」と検索して、金額を「500円~1000円」で絞込みをかけて出てきた候補の中から自分の思い描いているイラストのイメージに合いそうな方をすぐに選ぶことができました。

そこで選んだのが松倉愛さんという方です。

 

松倉愛さんは製作もレスポンスもピカイチだった

ココナラの検索窓で「イラスト」で検索をかけると、たくさんの方が出てくるので迷ってしまいます。

でもそれぞれの出品者はアイコンやプロフィールで描かれているイラストでどんな作品が得意なのか雰囲気が掴めるので、私はそのイメージを見て絞っていきました。

だいたい「イラスト」製作では、アニメ風のタッチの方が多く検索に引っかかった印象でしたが、私はちょっとゆるめのキャラで特徴を出したいと思っていたので、その中から「松倉愛さん」を選びました。

 

↓松倉愛さんのプロフィールはこちらからご確認ください

 

松倉さんに決めるにあたってココナラでは購入ボタンを押す前に、質問を送ることができますので、私は事前に質問を送って自分が希望するだいたいのイメージを送ってから回答を待って発注させていただきました。

その時の対応がとても迅速で、迷いなく松倉さんに決めることができました。

f:id:kailua020:20170426220924j:plain

イラストの発注はアバウトでも大丈夫 

発注にあたって私が送ったイラストの希望文章がこちらです。

はじめまして。キャラクターの作成をご依頼したいと考えております。
現在こちらhttp://papamusu.hatenablog.com/entry/hawaii-air
のブログで「パパむすブログ」を運営しているパパむすと申します。みんなに覚えていただきやすくて、ちょっとゆるくて印象に残るキャラクターを作りたいです。イメージとしては牛をキャラクター化していただきたいです。パパむすは子育て中のパパでして、サラリーマンですのでスーツを着ていると良いなと考えております。
このような伝え方で大丈夫でしょうか?購入前に確認させてください。よろしくお願いいたします。 

このようなざっくりとした伝え方にもかかわらず、快く引き受けていただくことができました。

また、松倉さんの場合はプロフィール文に「おまかせでも大丈夫」と書かれていましたのである程度プロのセンスに甘えることにいたしました。

 

・購入ボタン

↓ 1日

・ラフ画

↓  半日

・イラスト第1版完成

↓ 1日(細かい修正)

・イラスト最終版完成

 

と2.5日くらいで満足いくものができあがりました。

(注意:作業の進捗はその時の出品者の忙しさによりますので、都度出品者にご確認ください。)

 

修正の依頼にあたっては、本当に細かな変更でも快く引き受けていただくことができましたし、やり取りもとてもタイムリーでまさにあっという間にできあがりました。

 

もしこれからココナラでゆるいキャラクターのイラストを発注される場合は、一度松倉さんにご相談されてはいかがでしょうか?

 

ココナラの会員登録はこちらからが便利です。

 

f:id:kailua020:20170426220813j:plain

ヘッダー画像はpicky-picsで自作できる

続いてブログを開いて一番最初に目がはいるヘッダー画像の作成に取り掛かりました。

Photoshopなどの気の利いたツールを一切持ち合わせていない私は、迷うことなく無料ツールを使うことにいたしました。 

利用したのはこちらの「Picky-Pics」です。

picky-pics.com

アカウント作成はTwitterのアカウントから連携できすぐに作成画面に入りました。

最初の「デザインしたいものを選ぶ」画面で「Facebookカバー」を選ぶと、丁度ヘッダー画像に合う横長の画像作成ができます。

使い方は特にマニュアルを読むこともなく、やりながらわかるレベルでして、写真やイラストを貼り付けて、テキストを書くだけで出来上がりです。

 

初心者がブログを継続するにはキャラクターを作って愛着を持とう

今回オリジナルのブログアイコンを作成したことで、より一層自分のブログへの愛着が沸きました。

はてなブログ開始から1ヶ月が経過しましたが、現在の状況はまだまだアクセスが不安定でして、1日2日記事をアップしていないだけで、PVが0とか1の時間が並んでいるくらい一時の勢いが無くなっています。

 

ブログ初心者にとっては本当に「継続させることができるかが至上命題」ですので、自分のブログを好きになって、言いたいことをたくさん記事にして、いろんな反応を見て少しずつ自分のスタイルを見つけていきたいと思います。 

 

アクセスも落ちてきたタイミングでいい機会でしたので、リニューアルしたキャラクターで心機一転ブログの更新を続けていきます!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

皆さんこれからも応援よろしくお願いいたします!!