ありがとう!パパむすです。
毎週やってくる月曜日をみなさんどうやって乗り越えてますか?
きっと憂鬱な気分で朝を迎える方も多いと思います。
私はハッキリ言って月曜日が嫌いです。大嫌い!!
(金曜日の夜は大好き!)
今回は、私が元気をもらいたい時にいつも見ている、これまで自分でちょこちょこと集めてきた名言集を7つ公開いたします。
ひとつでもあなたの心を軽くするフレーズが見つかると嬉しいです。
その1
こと自分の人生において迷ったら、楽しいと思う方がベスト。世間体や一般論から出す解はベターにしかならないあと、苦難は見ているときが一番苦しい飛び込んでみればそうでもない
その2
自分の現在の収入や能力を受け入れ、たまに焼き肉でも食えるんなら満足に値する事に気づいてくれ。他人の幸せそうな状況を見てもしょうがない、他人は他人でまた違う悩みが絶対にあるよ。もし家族がいるなら、家族と笑っていた時間こそが何も考えずに幸せだった事に気づいてくれ。ただ、与えられた仕事は精一杯頑張れ。他責にしてる間は偉くならない。自責で基本を考えられるようになったら昇進、昇給のスタートだ
その3
すごく単純な人生の結論なンだけど、「自分の感情に振り回されるのをやめる」のはとても大事なこと。楽しくないから笑えないのではなく、笑ってりゃ楽しくなる。やる気がないからやらないのではなく、やってりゃやる気が出る。人に嫌われるのが怖いから一人でいるじゃなく、人を愛していたら愛される。
その4
他人と自分を比較して一喜一憂するのは辞めて「自分を活かす方法」をもっともっと真剣に考える。誰かの真似じゃなく自分オリジナルの生き方を見つける。世界中で自分だけが取り組んでいる競技なら、いつだって1位だし同時に最下位だ。順位は関係ない。ただひたむきに取り組む事だけが大切になる
その5
出勤して上司に愛想振ってクソつまらんルーチンをこなす傍ら「あ、そういえば生きているだけで幸せだった」って思えれば、ため息が減ります。まじおすすめ。
その6
怒る人生と笑う人生、あなたならどちらを選択しますか?少し賢くて笑えない人より、馬鹿でもひたすら笑ってる人の人生が輝いてるんだ
その7
遊んでるよ、どんなに忙しくても。遊ばないと心が駄目になってしまうからな。睡眠は確かに体の疲れは取れるかも知れん。でも、心の疲れは遊ばないと絶対取れない。日本人は心が疲れている人が多すぎる。これだけ謙虚な民族だ。遊び方を覚えれば世界一だ。ガンバろぜ。
まとめ
今回ご紹介したフレーズは、どれも毎日見返したいぐらい勇気をもらえる言葉でして私も助けられています。
これらは私がネットで見つけたものを勝手に引用しております。許可なく引用していることをお許しください。まさしくひとりでは生きていけない証拠ですね。
▼折れない自信をつくりたい方はこちらも勇気をもらえるのでオススメです。
実は今回の7つ以外にもストックはまだまだあるので、リクエストがあれば順次公開していきたいと思います。