パパむすブログ

パパむすブログ

3才の息子と0才の娘の子育てに奮闘する30代中盤のサラリーマン。都内勤務・共働き。ブログで早期リタイアしてハワイ移住が目標。仕事もプライベートも自分の好きなことを伸ばすことにしました。

パパむすブログ

 

パパむすブログのプロフィール

こんにちは!仕事より家庭が生きがいブロガーのパパむす@papamusublogです。

 

この度は"パパむすブログ~パパは息子に恋してる"をご覧いただいてありがとうございます。

このページでは、"パパむすブログ"の中の人を知っていただくために、少しでも多くのプロフィール情報をお伝えさせていただきます。

 

"パパむすブログ"のネーミングの由来は?

サブタイトルの"パパは息子に恋してる"にあるとおり、"パパ"が愛してやまない我が"息子"との日々を綴る目的でこのブログタイトルとなりました。

 

パパむすってなんか発音が天むすみたいだなぁと、付けた後に思いましたが、それはそれで親しみがあって面白いのでよしとしています。

 

結構気に入ってます。このタイトル。

 

パパむすってどんな人?

僕は絶賛子育て奮闘中の30中盤になる人間の雄でして、夫婦共働き。かわいくて仕方がないけど手がかかりまくっている息子の子育てに文字通り振り回される毎日を送っています。

 

職業は都内に勤務するIT系企業の普通の会社員で、大まかに言うとマーケティングの職を10数年経験。

 

実は最近娘が誕生しまして、子育てはより一層のハードモードを迎えている中で、なんとか嫁の機嫌を伺いつつ、ブログの更新時間を確保するのに腐心している次第です。

 

さらっと書きましたが、パパむすには息子も娘もいて、パパむすむすな状態でとてもハッピーな人生を送っています。

ありがたやー。

「産まれてきてくれてありがとう」って本当に口にしてしまうものなんですね。

 

ブログで扱うジャンルは?

このブログはいわゆる"雑記ブログ"という形式を取っていますので、僕が書きたくなったことは何でも記事にする自由奔放なブログとなっています。

 

自由奔放とは言っても、主なテーマとして

 

  • 子育て、育児
  • 子連れ旅行、ハワイ旅行
  • ブログ運営
  • 仕事、生き方
  • 生活に役立つオススメ紹介
  • 英語学習、テラスハウス
  • 副鼻腔炎の治療、手術体験記

 

など、僕の身近な体験をもとに書いていきますので、これらのジャンルに大まかに集約されることから”雑記”ではなく”雑誌ブログ”と言いまして、30代を中心に20~40代の子育て世代のパパママに好きな雑誌を読むような感覚で是非読んでいただきたい、共感ありありのブログを目指しています。

 

パパむすの牛のアイコンは自作?

パパむすブログのキャラクターを勤めてくれいている"牛"さんは、ココナラ で1,000円でプロのイラストレーターの方に作成していただきました!

 

f:id:kailua020:20170627233856j:plain

 

思い通りの"ゆるキャラ"に仕上がって、とても気に入っています。

 

この牛さんのように、パパむすの特技は"食べたら寝る"ことでして、土日はだいたい息子と昼寝しています。

 

 

 

パパむすへのお問い合わせはこちら